以下感想。
一番びっくりしたのはオーガスト7が生きてた事 な ん だしかもちょっとかっこよくて物分かりの良い奴っぽかっただと…!?
ほれてまうやろーさすがノーベンバー11と一緒で名前に日付が入ってるだけあります。(単純)
***
全体を通しての感想は、一回見ただけじゃよくわからんな、という感じでした(笑)ちょっと終わった後ポカーンとしてしまったけど、まあ、面白くなくはなかったと思う。
今朝もう一回見てみたけど、最後に出てきた少年版?銀以外はまあ…理解できたかもしれない。アレだけは消化不良すぎる(というか投げっぱなし?)なんで、3期が無いとしたらDVDの外伝で明かされるのかなあ。
蘇芳がちょっとかわいそうかなあと思った。
黒は最後に蘇芳に対してやさしかったけど、そのやさしさは蘇芳にしたら欲しくなかったんじゃないかなあ。まあ記憶が消えゆく蘇芳に対して他に出来た事は無いのかもしれないけど。
あと紫苑も、蘇芳(記憶を失った)が新しい地球で平和に暮らせても、それは紫苑が『それが幸せな未来』で『家族みんなでと仲良く暮らすのが蘇芳の願い』と思って実際そうだったかもしれないけど、記憶を喪うまでの、旅をしてきた蘇芳にとってはそれは『幸せ』じゃなかったと思う。
記憶を失っていく蘇芳の所の回想が、その時のアニメのシーンの使いまわしばっかじゃなくて蘇芳の目線になってるのもあってすっごいせつなかった。
最後の方は黒ばっかりで、本当に恋してたんだなあ。
オーガスト7に会った時と、蘇芳に抱きついたとこのジュライかわいさは異常だった。
最後新しい地球でドール目じゃなくなってたのが寂しかったけど(>不純)蘇芳と同じ地球で幸せなら良かった。
というかあのジュライは記憶あんの?!***
鎮目は大方の予想通り曜子殺しで変態だった。戦闘シーンも無く葉月にしばれた模様。黒と葉月はもっとどろどろするかと思ったけど尺も無いしゴルゴによってあっさり誤解解けたなあ。
***
最終的には黒と銀で終了でしたね。2人がどうなったかはわからないし、そもそも銀の方は生きてるかどうかもわからんですが。
でもそれがなんやかんやでしっくりきました。
***
最後物語的の善玉?チーム(美咲が居るから)の車が飛んでったのがびっくりした。
あと少年版銀はまじでどういうことなんだ…
あと美咲は結局李くんにアンバーの行ってた事なにも伝言できなかったとかwww
![拍手](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e185edb9486c5d8d7a469074c3949e41/1263656984)
PR